renga

FAQ detail デジタル証券を理解する アセット・マネージャー(AM)とは何ですか

不動産ファンドにおけるアセット・マネージャー(AM)とは、不動産ファンド(SPC)や投資家等から委託を受けて、投資対象不動産を含めた不動産ファンドの運用全体を統括し、投資家利益を極大化するための役割を担う会社のことを指します。

業務内容は多岐にわたり、主に以下の業務を遂行します。

・アクイジション(物件購入):ビジネスプラン策定、マーケット分析、デューディリジェンス(詳細調査)、プロパティ・マネジメント(PM)会社の選定、売買条件の交渉、ドキュメンテーション(契約書類等の調整)、決済業務等を行います。

・ファイナンスアレンジメント(資金調達):投資家の招聘、レンダー(貸出金融機関)の選定、条件交渉等を行います。

・アセットマネジメント(狭義):各業務委託先の選定、条件交渉、PM会社のコントロール、キャッシュマネジメント等を行います。

・ディスポジション(物件売却):投資回収プラン策定、マーケット分析、売却先の選定・交渉、ドキュメンテーション(契約書類等の調整)、決済業務等を行います。

よくあるご質問TOPへ デジタル証券を理解する一覧へ

資産運用に関する有益な情報等をお届け

LINE 友だち追加