知識と資産を積み上げよう renga seminar

2025.09.16 | 資産を築く~新たな投資戦略の実践

「ブロックチェーン」 は、本当に安全?

ハッキングの不安、解消します
「ブロックチェーン」 は、本当に安全?
「ブロックチェーン」 は、本当に安全?

「ブロックチェーン=危ない」の正体は?

「ハッキングされそう」「価格が乱高下していて怖い」──
そんなふうに、ブロックチェーンに対して漠然とした不安を感じている方も多いかもしれません。でも実は、そうしたイメージの多くは、ブロックチェーン=暗号資産(ビットコインやNFT)という誤解から生まれているのです。

ブロックチェーンは暗号資産ではない

ブロックチェーンとは、価値や取引情報を安全・効率的に記録するための技術です。その技術を使っているだけで、すべてが「危険」になるわけではありません。たとえば、rengaのようなデジタル証券は、金融庁の監督下で運用される法律上の“証券”です。この技術を活かして、資産の保有状況や取引履歴を正確にデジタル上で管理しています。だからこそ大切なのは、「なんとなく怖い」という感覚だけで避けるのではなく、どんな目的で、どんな仕組みの中で使われているのかを、少しだけ知ってみること。それだけで、ブロックチェーンも、デジタル証券も、ぐっと身近な存在になるはずです。

タイプ クローズド型
(プライベート型)
パブリック型
代表例 デジタル証券 ビットコイン、イーサリアム
誰が使える? 限られた管理者・利用者のみアクセス可能 誰でも自由に参加・閲覧できる
価格変動との関係 価格変動とは無関係、記録のための技術 トークンの価値が市場で変動
管理の仕組み 信頼された事業者が管理(認可制) 分散型・自律運営 (匿名性あり)

デジタル証券は、クローズド型のブロックチェーンを採用。限られた運用者や投資家だけが参加できる、セキュリティ性の高い運用設計です。

デジタル証券と暗号資産は、ここが違う

言葉のイメージが似ていても、デジタル証券と暗号資産は、まったくの別物です。金融的な位置づけも、法律の根拠も、根本から異なります。

デジタル証券と暗号資産の違い

項目 デジタル証券 (renga等) 暗号資産 (ビットコイン等)
法的な位置づけ 金融商品取引法に基づく“証券” 通貨的性質のある“資産”
主な目的 安定資産への小口投資・分配 交換・投機・分散保有
価格変動 資産の性質に依存、価格表示なしも可 非常に大きい(投機的)

つまり、デジタル証券「renga」は、価格変動による売買益を狙うものではなく、保有することで収益(配当)を得ることを目的とした証券です。

デジタル証券「renga」が採用するブロックチェーンの特徴と安全性

デジタル証券「renga」では、投資家のみなさまに安心して利用いただけるように、以下のような設計でブロックチェーン技術を活用しています。

  • 特徴と安全性

    クローズド型(プライベート型)
    ブロックチェーンの採用

    01

    限られた参加者(投資家・発行者など)だけがアクセスできる仕組みを採用。
    外部に公開されないため、セキュリティ面で安心です。

  • 特徴と安全性

    一元管理と改ざん耐性

    02

    デジタル上で保有状況や売買履歴を一元的に記録。
    紙の台帳より効率的で、改ざんも極めて困難です。

  • 特徴と安全性

    価格変動との無関係性

    03

    暗号資産のように市場価格が乱高下することはなく、外部の暗号資産市場とも連動していません。

このように、デジタル証券「renga」のブロックチェーンは、利便性と透明性を高めながら、安心して資産を預けられる環境を実現しています。

まとめ:投資の新しい仕組として安全に活用されるブロックチェーン

まとめ

「ブロックチェーン=危ない」というイメージは、“技術そのもの”と、“それを使っている資産の性質”が混同されていることに原因があるのかもしれません。たしかに、ビットコインのような暗号資産は、価格の乱高下や投機的な側面もあり、慎重に扱う必要があります。でも、それは「ブロックチェーンを使っている一部の例」にすぎません。実際には、ブロックチェーンは、価値の移転や記録を正確かつ安全に行うための、非常に有効な技術です。そしてrengaのようなデジタル証券は、この技術を活かして、堅実な資産に小口で投資できる新しい仕組みを実現しています。正しい仕組みのもとで、安全に活用されているブロックチェーン。
それを知ることで、これまで遠く感じていた投資の世界が、少し身近に感じられるかもしれません。

今すぐ無料で口座開設できます。

「口座開設はこちら」のボタンからお進みください。

資産運用に関する有益な情報等をお届け

LINE 友だち追加